バイク。キャンプなど。アウトドア情報の新たなカタチの発信基地。

NORTH-BELLEEQUIPE 'OUTDOOR' BLOG

アウトドア フィッシング

緊急注意喚起!!宮城で釣りする人へ届け!! ヌカカに気をつけろ!グロテスク閲覧注意

先日、6月13日に宮城県は石巻市雄勝からジギングしに出船してきました。

釣果は、潮がゆるいダラ潮だった為か

回遊魚の食いが悪く、釣れてくるのはマゾイやメバル、アイナメなどの底物ばかり、、。

しまいには、マダラが釣れちゃったり、、。

まあ、パッとしない釣果だったけど久しぶりのジギング楽しかったなあ

キャスティングで、シーバスやヒラマサ狙ったけどノーバイト、ノーチェイスの完全試合くらったなあ狼

てな感じで、楽しい1日でした。帰宅後は道具を洗って、ひとっ風呂。釣りたての魚を食べてすぐに就寝。

 

ここまではいつも通り。。

翌朝、、、、。。

 

 

 

 

なんだか足が痒い。。

日焼けした痕とともに20箇所くらい湿疹が、

 

あれ、こんなに蚊に刺されたっけかな?と思いつつ仕事へ向かうが

靴下越しに伝わってくる熱感。とてつもない痒さ。。

 

こりゃ、蚊なんかじゃないブユ(ブヨ)だ

しかし、キャンプも愛するが故にブユの被害は既に経験している。ブユに噛まれたのならば、血だらけになっているのだから、マリンシューズから履き替える際に気づくはず!!

 

こんな音もなく、痛みもなく、船の上で吸血できる奴なんているのか??

Google先生に聞いてみたら、いました。ヌカカという虫です

 

ボクがおにぎりを食べている時に海苔に乗っかってきたアイツです。。

コバエがいるなんて珍しいなと思ってたんですが、正体はコバエみたいなソイツのようです。

コバエくらいの大きさで、しっかりと黒い見た目だったのは覚えています。

 

 

まさか日焼けand虫対策としてレギンスを履いていたのにも関わらず、マリンシューズとの隙間をピンポイントで集団攻撃してくるとは、、。

 

とにかく、今週末宮城県内で海釣りをする方々はヌカカに注意してください!!

特に雄勝から出船する予定の貴方!!

半袖短パンにクロックスは絶対にやめましょう。 レギンスと長袖アンダーシャツのおかげか足のくるぶし周辺以外は刺されていないので、皆さんも上下長袖のレギンスやアンダーシャツを着用して釣行に行ってください!!

虫除けスプレーもあれば絶対に使っていった方がいいですよ

 

スポンサーリンク

こちらも見てね!

アウトドア フィッシング

2021/7/2

2021.5.8 宮城県仙台湾 バチコン釣行

お久しぶりです。リッキーです。 約半年振りに、船でジギングandバチコンをやってきました! 結果から言うと、、。 サバが大量に釣れました!!!時折、魚探がサバの群れで底だと勘違いしてしまうほどにサバフィーバーでした。。   朝日と松島の情景 宮城でバチコンを実践してみて思った事! バチコンとは、バーチカル・コンタクトの略で、近年のディープアジングの人気を受けて急速に普及してきた釣法です。   天秤仕掛けを利用し、0.5gほどのジグヘッドにワームをつけて誘います。底を取る為に錘は60gか ...

アウトドア フィッシング

2021/7/2

緊急注意喚起!!宮城で釣りする人へ届け!! ヌカカに気をつけろ!グロテスク閲覧注意

先日、6月13日に宮城県は石巻市雄勝からジギングしに出船してきました。 釣果は、潮がゆるいダラ潮だった為か 回遊魚の食いが悪く、釣れてくるのはマゾイやメバル、アイナメなどの底物ばかり、、。 しまいには、マダラが釣れちゃったり、、。 まあ、パッとしない釣果だったけど久しぶりのジギング楽しかったなあ キャスティングで、シーバスやヒラマサ狙ったけどノーバイト、ノーチェイスの完全試合くらったなあ狼 てな感じで、楽しい1日でした。帰宅後は道具を洗って、ひとっ風呂。釣りたての魚を食べてすぐに就寝。   こ ...

アウトドア キャンプ

2021/3/24

冬キャンできる 宮城県気仙沼市 【御崎野営場】のご紹介!海を間近に感じるキャンプ場です!

皆さんこんにちは。   今回の記事は、昨年末にキャンプしに行き、大変お世話になった 宮城県気仙沼市の県境に位置する唐桑半島の先端部にある 【御崎野営場】についてご紹介します。 ムササビタープ。シンメトリーが好き。 リアルリンダマン。w   松林の中で浜風を感じ、ゆったりとした時間を過ごせるキャンプ場でした。 予約方法や施設の機能など、皆さんが気になるであろうことをシェアしていきます。     もくじ 1 宮城県と岩手県の県境。御崎野営場まで仙台市からは約3時間のロン ...

-アウトドア, フィッシング

S