バイク。キャンプなど。アウトドア情報の新たなカタチの発信基地。

NORTH-BELLEEQUIPE 'OUTDOOR' BLOG

アウトドア

ネオワイズ彗星 宮城県内で見えました!!! 実際に見えたスポットの紹介と探し方!

約5000年に一度の周期で太陽の周りを一周するという、

ネオワイズ彗星が見ごろを迎えています!!

 

↓実際にiPhone11にて撮影したネオワイズ彗星です。スマホでとれちゃうくらいの明るさ!

 

 

ですが、宮城県内は梅雨真っ只中。。。

 

たまにの晴れ間を狙ってぜひ彗星を見てみたいけど、どこで見えるのか?

 

そんな悩めるアナタにボクが実際にネオワイズ彗星を観測したスポット見つけるコツ

を伝授します!!!

 

ネオワイズ彗星を宮城県内で見るならここだ!!

 

現在、2020年7月20日 20:00頃

北西の空にネオワイズ彗星が見えています。

 

宮城県内で、北西側の見晴らしが良くて、なおかつ暗くて

天体観測に適した場所はそんなにありません。

 

 

そこで、ボクが、思いついたのは宮城県北

 

大崎市田尻にある【加御坊山】でした。

 

 

桜の名所だったりと、意外とご存じの方も多いと思います。

 

加御坊山は、レストハウスの駐車場からを100mほど歩いて登ると

360度見渡せる、大パノラマとなります!

 

 

そのため、彗星がどの方角にいても探しやすいです。

 

また、加御坊山は標高が250mくらいあるので、雲を見る角度が平野部とは違く、

より見つけやすさがUPします!

 

現在は、少し低い位置にネオワイズ彗星があるので雲は最大の敵です、、。

 

少しでも見える確率が上がるようにと思い、加御坊山を選びました!

 

 

ネオワイズ彗星を見つけるコツ!?

 

今のところ、北斗七星の柄杓部分のほぼ真下に見えていました!

 

まずは星空を観察して、北斗七星を見つけてください!!

 

北斗七星から手のひら一つ分くらい下のあたりを見ると、

ぼやーとネオワイズ彗星のしっぽが見えました。

 

双眼鏡を持って行ったのですが、必需品と言っても過言ではないくらいに

大活躍してくれました!!

 

是非、お家に双眼鏡がある方は持っていきましょう!!!

 

望遠鏡ももちろん◎

 

 

まとめ 宇宙の旅人と出会って

 

ボクが初めて彗星を見たのは百武彗星か、ヘール・ボップ彗星のどちらかです。

 

まだ小さい頃でしたが、彗星が綺麗だったという記憶がたしかにあります。

 

その時に、父親から『何年もかけて宇宙を独りで冒険している旅人だよ』

 

と教わったのを今でも覚えています!!

 

 

何十年、何百年。

誰とも会わず、ひたすらに太陽の周りをまわっているって、、。

途方もない旅、、。

 

 

だからこそ、今生きているボク達地球人はものすごく幸運です!

 

6800年に一度の周期ともいわれる。ネオワイズ彗星の天体ショーを見ることができるのですから

 

 

 

加御坊山の丘の上の休憩所にて、ネオワイズ彗星の写真。 20:30頃

iPhone11にて撮影なので、画質の事はご勘弁をw

 

暗さに目が慣れてくると、肉眼でも彗星のしっぽを確認することができましたよ!

 

 

是非とも、この記事を参考にネオワイズ彗星を見つけてくださいね!!

 

 

 

 

スポンサーリンク

こちらも見てね!

アウトドア フィッシング

2021/7/2

2021.5.8 宮城県仙台湾 バチコン釣行

お久しぶりです。リッキーです。 約半年振りに、船でジギングandバチコンをやってきました! 結果から言うと、、。 サバが大量に釣れました!!!時折、魚探がサバの群れで底だと勘違いしてしまうほどにサバフィーバーでした。。   朝日と松島の情景 宮城でバチコンを実践してみて思った事! バチコンとは、バーチカル・コンタクトの略で、近年のディープアジングの人気を受けて急速に普及してきた釣法です。   天秤仕掛けを利用し、0.5gほどのジグヘッドにワームをつけて誘います。底を取る為に錘は60gか ...

アウトドア フィッシング

2021/7/2

緊急注意喚起!!宮城で釣りする人へ届け!! ヌカカに気をつけろ!グロテスク閲覧注意

先日、6月13日に宮城県は石巻市雄勝からジギングしに出船してきました。 釣果は、潮がゆるいダラ潮だった為か 回遊魚の食いが悪く、釣れてくるのはマゾイやメバル、アイナメなどの底物ばかり、、。 しまいには、マダラが釣れちゃったり、、。 まあ、パッとしない釣果だったけど久しぶりのジギング楽しかったなあ キャスティングで、シーバスやヒラマサ狙ったけどノーバイト、ノーチェイスの完全試合くらったなあ狼 てな感じで、楽しい1日でした。帰宅後は道具を洗って、ひとっ風呂。釣りたての魚を食べてすぐに就寝。   こ ...

アウトドア キャンプ

2021/3/24

冬キャンできる 宮城県気仙沼市 【御崎野営場】のご紹介!海を間近に感じるキャンプ場です!

皆さんこんにちは。   今回の記事は、昨年末にキャンプしに行き、大変お世話になった 宮城県気仙沼市の県境に位置する唐桑半島の先端部にある 【御崎野営場】についてご紹介します。 ムササビタープ。シンメトリーが好き。 リアルリンダマン。w   松林の中で浜風を感じ、ゆったりとした時間を過ごせるキャンプ場でした。 予約方法や施設の機能など、皆さんが気になるであろうことをシェアしていきます。     もくじ 1 宮城県と岩手県の県境。御崎野営場まで仙台市からは約3時間のロン ...

-アウトドア
-

S