バイク。キャンプなど。アウトドア情報の新たなカタチの発信基地。

NORTH-BELLEEQUIPE 'OUTDOOR' BLOG

アウトドア キャンプ

軽い、錆びない、強い 【チタンペグ】のすすめ なるべく手を汚したくない女性キャンパーさんにこそお勧め!!

キャンプ場に到着して、テントの設営時。

ペグを打っていくと思いますが、実は地面の中に岩があったりで刺さらない!!

なんて事はよくありますよね!?

 

刺さらないだけでなく、ペグが曲がってしまうと、なんだかペグに申し訳ないと言うかホント悲しくなってきますよね、、。

 

だからと言って、曲がりにくい『鍛造ペグ』は確かに頑強だけど、何本も持っていくと重くなっちゃうしなあ、、。

 

そこで今回は、今インスタやTwitterでも話題の

軽い、強い、サビない  三拍子そろったスグレモノ

『チタンペグ』のご紹介をします。

 

 

 

 

チタン合金は軽くて強い!! 航空機の部品にも使用されている素材です!

 

まず手に取った瞬間にわかる軽さが、このペグの最大の特徴です。

 

アルミペグのような軽さとは少し違います。

このしっかりとした剛性感の見た目でありながら軽いので、持つ手がひょいとオーバーにリアクションしてしまう感覚です。

例えるなら、コップにコーヒーが入っていると思ったら、空だった時って、フッと力を入れすぎちゃったなあって感覚になりませんか?

 

見た目と実際の重さのギャップを感じさせてくれます!!

 

そして、チタン合金は

強度もしっかりとあります!!

 

鍛造ペグと同等以上の強度があるため、硬い地面でもグイグイ刺さります!

 

軽いのに、曲がりにくい。

なんだ最強じゃん。

 

と言いたいところですが、チタンペグにはもう一つメリットがあります!!!

 

チタン合金は、非常に錆びにくい!!

鍛造ペグって何シーズンも使っていると、茶色くサビてきますよね?

それが味だという気持ちもわかります!鉄は、育てるメンテする楽しみがありますから、、。

 

でもペグ入れ袋の中が、錆臭くて触るたびに手が茶色くなっちゃうのって嫌ですよね、、。

女性のキャンパーさんなら、なおの事触りたくないでしょう、、。

 

そんな貴方の悩みを解決してくれるのがチタンですよ!!!

 

 

チタン合金は、ステンレス以上に錆びにくい素材です。

水で洗おうが、ハンマーで叩こうが錆びてきません。

 

 

はっきり言いましょう!

チタンペグは、鍛造ペグを超えた。と。

 

 

下記の写真の鈍く輝くチタンカラー、かっこいいですよね!

 

実はバーナーで焼き色を付けて世界に一つだけの

レーシングチタンペグやオーロラペグだって作れちゃいます!!

 

↓このようにガイロープをお好みの色にかえても◎

 

 

もちろん少々のデメリットもあります。

デメリット ①・・・価格が高い、、。楽天市場やヤホーショッピングで一本当たり約300円~

価格に関しては、鍛造ペグやアルミ系のペグのほうが安いです。

しかし、いずれ大人気となり大量生産がされれば価格は安くなっていくことでしょう。

 

デメリット ②・・・曲がりにくいけど、曲がった場合は鉄よりも大変。。

チタンは硬いがゆえに、もし曲がってしまった場合はハンマーや岩で叩いて直すという事が困難です。

ましてや無理に直そうとすると金属疲労でポッキリと折れるでしょう、、。

 

鍛造ペグのように直して使おう!という事ができないかもしれません。

 

 

まとめ  メリット・デメリットを比べてみてもやっぱり、

チタンペグが優れているという事が伝わりましたでしょうか?

 

大切に使えば、きっと何十年と使用できる

まさに一生モノのペグです。

そう思うと決して値段が高すぎる!なんて思いませんよね。

 

『パパが〇年前に買った道具なんだよ。モノを大切に使うってすごく大切なんだよ。』

と将来の子どもちゃん達に自慢したいなと思ってしまう近頃ですw

 

そんなチタンペグを、

是非、みなさんにも手に取って使ってみてほしいです!

 

ボクが購入した24cmサイズが、長すぎず短すぎず最初のチタンペグとしてはおススメですよ!!

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

こちらも見てね!

no image

ショア バス釣り フィッシング

2025/5/11

Basserはつらいよ 望郷編 20250509 #1

皆さん、お久しぶりです。訳あって数年ぶりの投稿となりました。悪い事はしていないですよ(笑) 約10年ぶりにバス釣りに沼っているのですが、僕がやりこんでいた2014年とはフィールドや魚影がずいぶんと様変わりし、ブラックバスを釣ること自体が難しくなってしまった印象です。そんな状況ですが、私の好きなプラグを使ったストロングスタイルで狙った一匹を仕留めるべく、様々なパターンや状況の備忘録を兼ねて釣り日記を投稿することにしました。 名付けて、Basserはつらいよ 望郷編 さて、前置きが長くなってしまいましたが早速 ...

アウトドア フィッシング

2021/7/2

2021.5.8 宮城県仙台湾 バチコン釣行

お久しぶりです。リッキーです。 約半年振りに、船でジギングandバチコンをやってきました! 結果から言うと、、。 サバが大量に釣れました!!!時折、魚探がサバの群れで底だと勘違いしてしまうほどにサバフィーバーでした。。   朝日と松島の情景 宮城でバチコンを実践してみて思った事! バチコンとは、バーチカル・コンタクトの略で、近年のディープアジングの人気を受けて急速に普及してきた釣法です。   天秤仕掛けを利用し、0.5gほどのジグヘッドにワームをつけて誘います。底を取る為に錘は60gか ...

アウトドア フィッシング

2021/7/2

緊急注意喚起!!宮城で釣りする人へ届け!! ヌカカに気をつけろ!グロテスク閲覧注意

先日、6月13日に宮城県は石巻市雄勝からジギングしに出船してきました。 釣果は、潮がゆるいダラ潮だった為か 回遊魚の食いが悪く、釣れてくるのはマゾイやメバル、アイナメなどの底物ばかり、、。 しまいには、マダラが釣れちゃったり、、。 まあ、パッとしない釣果だったけど久しぶりのジギング楽しかったなあ キャスティングで、シーバスやヒラマサ狙ったけどノーバイト、ノーチェイスの完全試合くらったなあ狼 てな感じで、楽しい1日でした。帰宅後は道具を洗って、ひとっ風呂。釣りたての魚を食べてすぐに就寝。   こ ...

-アウトドア, キャンプ
-

S