バイク。キャンプなど。アウトドア情報の新たなカタチの発信基地。

NORTH-BELLEEQUIPE 'OUTDOOR' BLOG

アウトドア フィッシング

バス釣り!!【入門】 バスという”魚”のことを一緒に学ぼう! はじめは誰もが初心者でした #1

バス釣りと聞くと、アナタはどんなイメージをしますか?

 

大きくてヘンテコな形をした”ルアー”で釣るイメージでしょうか?

または、ミミズのようなプルプルした”ワーム”で釣るイメージでしょうか?

 

bass

どちらも正解です!

 

『じゃあ、バス釣りで生きたミミズやエビなどの生き餌で釣りをしちゃダメなの?』

と聞かれたら、

 

ボクは『ダメです。』とは言えません。

 

この生き餌の使用について、ある種の精神論やプライド論もあるため、

バスフィッシングをしている人から見ると『反則だ。あれはバスフィッシングじゃない。』 などの痛烈なご意見をもらうことでしょう。。

 

釣りに関するルールやマナーが多いために

 バスフィッシングは、スポーツフィッシングといわれる所以であり、非常に釣りを難しく奥深くさせている理由でもあります。

 

しかし、けっして難しく考える必要は一切ありません。僕たちは競技ではなく、趣味としてバスと遊ぶのですから。

 

それでは、バスという魚について一緒に学んでいきましょう。

 

バスってどんな魚?

日本には、大まかに分けて 2種類のバスが存在しています。

①オオクチバス(ラージマウスバス)・・・日本各地に生息していて世間一般にバスといわれるのがこの魚。ちなみに”ブラックバス”とも言われていて

有名な呼称ですが、日本のみで使われるスラングのようなもので正式名称ではありません。色も黒よりも濃い緑色ですしね! 亜種として大型に育ちやすいフロリダラージマウスバスも特定のフィールドに存在します!

 

②コクチバス(スモールマウスバス)・・・あまりなじみのないバスだと思います。日本国内では限られたフィールドのみにしか生息しておらず、

多くのバス釣りをする人は、いつかは”スモール”を釣ってみたいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。一般に茶色のトラ模様の魚体でオオクチバスよりも獰猛といわれています。

 

学術的いうと、

スズキ目サンフィッシュ科オオクチバス属という分類です。

海のお魚として有名な【スズキ】の親戚のような存在でもあるのです!

 

 

そして

バスの食性は、というと、、、

 

なんでも食べちゃいます!(笑)

 

バスは、自身の体長の半分くらいのものなら何でも口に入れちゃいます。

エビやザリガニや小魚、小鳥やネズミだって食べちゃいます。

 

一見ヘンテコなルアーも実は、魚やネズミやカエルを模していて、生き物に近づけようと様々な工夫がされています。

このルアーは、どんな意図や理由で開発されたのかまで想像できるようになるとアナタもいよいよ末期かも、、(笑)

 

日本におけるバスフィッシングのルーツとは?

◆バスの故郷はUSA!?

約100年近く前に、赤星鉄馬という人物によってアメリカから神奈川県の芦ノ湖に食用として放流されたのがルーツといわれています。

また、戦後の駐留米兵の娯楽として、バスは持ち出し密放流を繰り返され日本全国に分布していったと考えられます

 

そして、90年代のバスフィッシングブームによってさらに生息地はさらに拡大。

個人的もしくは組織的にバスは密放流を繰り返され続けました。

 

爆発的な拡散と、繁殖力でついに日本固有の生物が絶滅の危機にさらされるようになってきました

 

さらには、釣り人のマナー問題。水難事故の発生。釣り場のごみ問題。

それらが、たびたび世間を騒がせ、そのたびにバスフィッシング=悪の論調に。 バスという魚も人々に蔑まれる存在になりました。

 

バスが特定外来種に指定!! 国を挙げての対策に!!

そして、ついに2005年、特定外来生物法によりラージマウスバスとスモールマウスバスの両種が特定外来種に指定されました。

これにより、

◆飼育や保管及び運搬することが原則禁止

◆野外へ放つことが原則禁止

◆譲渡し、引渡しなどをすることが禁止。販売も禁止

 

※特定外来生物を野外において捕まえた場合、持って帰ることは禁止されています。(運搬することに該当)

ただし、その場ですぐに放すことは規制の対象とはなりません(バス釣りでいう「キャッチアンドリリース」も規制対象とはなりません)。

上記の事を許可なく実行した場合は、罰則があります。

例として、許可なく野外に放ったりした場合
・3年以下の懲役 もしくは 300万円以下の罰則となります。

 

とても厳しい法律です。

 

2020年現在も、バスは特定外来種の指定を解かれてはいません。むしろ自治体によっては

「キャッチアンドリリース禁止」の条例すらも存在します。

 

 

まとめ  【筆者からこれから釣りを始めるアナタへ】

 

バス釣りの現状は、衰退真っ只中という一言で片づけられてしまいます。

 

しかし、そこにバスという生き物がいることを忘れないでほしい。

 

これが筆者であるボクからのお願いです!!

 

そして釣りという形でボク達と対峙し

興奮や夢を見せてくれるバスという魚に改めて最大限のリスペクトを送ってほしい

 

 

 

悲しい話になりますが、、。

 

ボクは、何度か釣り上げられたバスが釣りあげた釣り人によって蹴られているところを見ました。

 

池の周りに干からびたバスが何体も転がっているのを見ました。。

 

そのたびに、心が痛くなりました。

 

『バスを好きで釣っているんじゃないのか? なんで大声で笑いながら踏むことができるんだ?!』

 

たしかに外来種であり、リリースできないという理由があり

バスを足元に置いていかなければいけないシチュエーションが存在していることは理解できるが、、。

 

だから、この記事を読んでバス釣りを始めるアナタには、

大袈裟だけど、

 

愛をもって釣りをしてほしいんです。

 

 

もちろんその土地や釣り場ごとのルールを守ることが大切です。

身勝手なルール違反で、釣り禁止になったところはたくさんあります。

 

ルールとマナーを忘れずに、楽しくバスフィッシングをしていくことをボクは提案します。

もしかしたら、バスを守ることができるのはボクたち釣り人なのかもしれません。

 

でも、

バスなんて釣れればいいんだよ。

 

という意見があることも分かっています。

 

そう考える人でもバス釣りが楽しくて、バス釣りを続けるためにはバスという存在が大切なんだと思っていただくキッカケになれるような記事にしていきますね!

 

 

 

それではまた次回。

バスが釣りたくて仕方がなくなるような記事を書きたいと思います!

 

頭が真っ白になるような興奮と喜び。
釣れたってこんなに嬉しいんだって味わってもらいたい!!

桜

 

 

そして最後に、ぜひコメント欄にてバス釣りに対する熱い気持ちを教えてくださいね

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

こちらも見てね!

アウトドア フィッシング

2021/7/2

2021.5.8 宮城県仙台湾 バチコン釣行

お久しぶりです。リッキーです。 約半年振りに、船でジギングandバチコンをやってきました! 結果から言うと、、。 サバが大量に釣れました!!!時折、魚探がサバの群れで底だと勘違いしてしまうほどにサバフィーバーでした。。   朝日と松島の情景 宮城でバチコンを実践してみて思った事! バチコンとは、バーチカル・コンタクトの略で、近年のディープアジングの人気を受けて急速に普及してきた釣法です。   天秤仕掛けを利用し、0.5gほどのジグヘッドにワームをつけて誘います。底を取る為に錘は60gか ...

アウトドア フィッシング

2021/7/2

緊急注意喚起!!宮城で釣りする人へ届け!! ヌカカに気をつけろ!グロテスク閲覧注意

先日、6月13日に宮城県は石巻市雄勝からジギングしに出船してきました。 釣果は、潮がゆるいダラ潮だった為か 回遊魚の食いが悪く、釣れてくるのはマゾイやメバル、アイナメなどの底物ばかり、、。 しまいには、マダラが釣れちゃったり、、。 まあ、パッとしない釣果だったけど久しぶりのジギング楽しかったなあ キャスティングで、シーバスやヒラマサ狙ったけどノーバイト、ノーチェイスの完全試合くらったなあ狼 てな感じで、楽しい1日でした。帰宅後は道具を洗って、ひとっ風呂。釣りたての魚を食べてすぐに就寝。   こ ...

アウトドア キャンプ

2021/3/24

冬キャンできる 宮城県気仙沼市 【御崎野営場】のご紹介!海を間近に感じるキャンプ場です!

皆さんこんにちは。   今回の記事は、昨年末にキャンプしに行き、大変お世話になった 宮城県気仙沼市の県境に位置する唐桑半島の先端部にある 【御崎野営場】についてご紹介します。 ムササビタープ。シンメトリーが好き。 リアルリンダマン。w   松林の中で浜風を感じ、ゆったりとした時間を過ごせるキャンプ場でした。 予約方法や施設の機能など、皆さんが気になるであろうことをシェアしていきます。     もくじ 1 宮城県と岩手県の県境。御崎野営場まで仙台市からは約3時間のロン ...

アウトドア キャンプ

2021/2/28

えっ!?メスティンにもシーズニング方法があるの? かんたん、効果抜群!!

シーズニングと聞くと、南部鉄器などの鋳鉄製の料理器具を はじめて使う際にする、下準備や下処理を思い浮かべるかと思います。   植物たわしでよく水洗いをして、火にかけ水分を蒸発させ サラダ油をぬって、、、。 シーズニングと聞くと、↑こんなイメージですよね。   メスティンって鉄じゃなくて、アルミだしシーズニングなんてしなくてもいいんじゃ? たしかに、シーズニングしなくてもご飯を炊くことができます。 が、 簡単なシーズニングで、美味しいおこげを作れたり アルミ特有の金属臭を消してくれたりし ...

アウトドア キャンプ

2021/1/1

2021年 本年も宜しくお願い致します。 今年も、楽しそうなことに挑戦し続けます!!

皆さん、明けましておめでとうございます。   このブログを始めてから、あっという間に1年が経ちました、、。 正直、ボクが思っているように更新できなかったりで、昨年はやり切った感は全然ありませんでした。   日々の仕事だったり、プライベートで様々なライフイベントがあったりでやりたい事に対して、時間が足りなかったり、 疲れた体を甘やかして、ゴロゴロと過ごしてしまったりと、、。 366日あったのにブログの更新は20回くらいでした。   今年ももちろん更新を続けていきます。 現場から ...

-アウトドア, フィッシング

Copyright© NORTH-BELLEEQUIPE 'OUTDOOR' BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.