前回の記事は、こちらです。
どこが良くて、どこがダメなのかすらも,
わからなくなりそうなほどボロボロ。
ガラクタを買っちゃったなと思った反面、このオンボロ君をカッコよくできるのは俺しかいない!!
と思っちゃうから、やっぱり当時は何かのビョーキでしたね(猛爆)
もくじ
こうなったら全部バラしてみよう!!
まずは、カウル類を全て外します。
エンジン、タイヤ、リアサス、スイングアーム、ハンドル、フロントフォーク etc、、
ありとあらゆるパーツをフレームから外していきます。
特に苦労したのはエンジンを外す際の事、かなりがっちりボルトが締まっていて全然外れない。。
クレ556や、ショックレスハンマーを使用して取り外したのですが、
ショックレスハンマーって本当に役に立つのかと不安でしたが、かなり役立ってくれたので買っててよかったと思えた工具ですね!!
取りあえず、全バラが完了したので少しずつ組み上げていきます。
NSR50の事ならお任せ?! 【アルフィン】という有名ショップを知る!!
バラした部品を清掃しながら確認していると、フロントフォークにCクリップのようなものがついていたので不思議に思い調べたところ
後期フロントフォークを無理やり、前期フレームに取り付けていたことが発覚しました、、。
どうしようかとしばらく悩み、Google先生に相談。
これではフォークが長すぎて、ふわふわとした乗り味になり、危険との事。
そうしたところ、アルフィンさんというNSR50などのミニバイクレースや部品に詳しいショップさんがあるということを知りました!
とにかくブログの過去記事などを読み漁らせていただきました。
ボクのように前期フレームに後期フォークを取り付けたいという人の悩みを解決するのが、
【トップブリッジ】という部品の変更でした!
フォークの上部が貫通するタイプなので、かなり自由にフォークの長さを調整することができるので乗り味を自分好みに変更できます!
詳しいセッティング方法は、アルフィンさんの店長ブログををお読みになっていただくといいと思います!
ボクも参考にしてトップブリッジを取り付けました。
そのほかにもキャブレターのセッティング方法なども詳しく書かれていたので参考にしました。
アルフィンさんには、とても感謝しております!!
ありがとうございました!
※”アルフィン”さんのホームページはこちらです!
必要な部品も揃ったので、いよいよ組み立てます!
なんといっても大事なロスマンズカラーのフルカウルが届きました。
いよいよ自分の夢を組み立てる時間です!
まずは、フレームとフロントフォークを購入したトップブリッジで仮付け。
続けて、リアのスイングアームとサスペンションを取り付けます。
まだまだスカスカの骨組です。
難関だったエンジンの取り付けは、親父に手伝ってもらいながらなんとかパス!
タイヤやブレーキ。チェーンを取り付けしたところで、いよいよバイクらしくなってきました!!
メインハーネスを通しなおして、ハンドルやテールランプなども取り付け
カウルにヘッドライトを取り付け、装着!
タンクやスタンド、シフトペダルも組付け。いよいよ
カウルをフル装着!!
うわー、ロスマンズカラーがかっこいい!
正直言うとボロボロのまま自分は直すことができずに、
一度も走らせることもなく、スクラップ置き場行きにしてしまうんじゃないかと不安になるときもありましたが、。
購入してから365日以上悩み考え一日たりとも、NSR50が頭から離れなかった日々が
とても楽しかった。
こんな知識0だったボクのところに来てくれてありがとう!
絶対これから何十年たっても元気にエンジンが回り続けるようにするからな!
最後に、完成したNSR50の動画を撮影したので是非ご覧ください。
オンボロちゃんだったNSR50がこんなに元気になりました!
はっきり言って他のNSR50よりも、素人のボクが一人で組み上げたから
へんてこに見えるかもしれないですが。
コイツが最高にかわいいし、大好きです!
偉大なるエディ・ローソンのNSR500にちょっとでも近づけたかな?
レプリカでミニNSR500を作っちゃえと思った自分に言いたい。
よくもそんな簡単に思って行動したな、、。
総製作費は軽く30万超え。。。
普通にNSR50 が買えちゃう値段になってしまいました。(猛爆)
でも、おかげで楽しい一年を過ごしたよ!
グッジョブ。ボク!